コラム

【京都】屋根修理に足場は必要?相談前に知りたい屋根工事の費用と種類

屋根修理に足場は必要?工事の流れ

屋根の修理やメンテナンスを行う際には、安全に工事を実施するためにも、基本的には足場が必要となります。足場を組んで屋根修理工事を依頼する際には、なぜ足場が必要となるのか、工事はどのような流れで行われるのかなどのポイントを理解しておくことが重要だといえるでしょう。

まずは、屋根の修理工事の際になぜ足場が必要となるのかという理由を解説し、工事の流れを詳しくご紹介します。

屋根修理で足場が必要な理由と種類・注意点

屋根修理で足場が必要な理由と種類・注意点

屋根の塗装の塗り替えや雨漏り修理、防水メンテナンスなど、工事を行う際には基本的に「足場」を組むことが必要となります。足場を組むためには、工事前にある程度時間を要することも少なくないため、足場が必要となる理由や足場の種類、屋根の修理を依頼するときの注意点などについてしっかり理解しておきたいところです。

屋根工事でなぜ足場は必要になるのか

屋根の工事をする際に足場設置の工程があるのは、以下のような理由があります。

  • 安全に工事を実施するため
  • 水や塗料の飛散を防ぐため
  • 工事の品質を維持するため

まず、屋根修理において足場が必要となるのは、国の規則で決められているからです。厚生労働省による「労働安全衛生規則」という決まりの中には「高さ2メートル以上の場所での高所作業を行う場合は、安全性を確保するために足場を作らなければならない」というルールがあります。

これらのルールを無視して高所作業を行った場合、業者は国の規則に違反した工事を行っているということになってしまうのです。

また屋根の工事は、一般的な2階建ての家であれば、6m以上の高さになります。このような高いところから万が一転落するようなことがあると非常に危険ですし、屋根にはもともと傾斜があるため、安定していないという特徴があります。そのため、屋根の修理を行う際には、基本的に足場を作るように規則が設けられているのです。

さらに、足場設置が必要となる理由として、水や塗料の飛散を防ぐため、ということも挙げられます。足場にメッシュシートをかぶせて高圧洗浄や塗り替えを行えば、近隣の家に水や塗料が飛ぶことはなくなります。このように、足場は近隣とのトラブルを防ぐためにも重要な役割を果たしてくれるのです。

業者は、安全かつ品質の高い工事を実施する必要があります。足場を作って安全な場所で工事をしなければ、品質の維持は難しいでしょう。このような理由から、屋根の工事の際には基本的に足場が設けられるようになっているのです。

足場の種類とは

一口に足場といっても、実はその種類は様々です。

  • くさび緊結式足場
  • 単管ブラケット足場
  • 単管足場
  • 屋根足場

上記のように足場の種類には様々なものがあり、屋根工事の際にはこれらの足場を設置することで安全性を確保します。

足場設置の前に近隣に挨拶を済ませよう

屋根の塗装や防水工事などで足場を設置する際には、基本的に事前に近隣への挨拶を済ませておくことが大切です。何の断りもなしに足場設置の工事が始まってしまうと、近隣の家とトラブルになることも少なくありません。

足場設置の工事はいつになるのか、屋根修理の工事はどれだけ続くのかなど、スケジュールを業者に確認した上で、近隣の家に挨拶を済ませておきましょう。

屋根修理の流れ

屋根修理の流れ

屋根修理の工事は、基本的に以下のような流れで進んでいきます。

1.工事の問い合わせ・相談をする

最初は屋根の修理工事をしてくれる業者を探して、インターネットや電話などを通じて問い合わせ・相談をします。このとき、業者によっては「〇〇の工事ならおよそ〇万円です」といったように、簡単な見積もりを出してくれる場合もあります。

2.業者による現地調査が実施される

屋根の修理工事はいきなり実施されるわけではなく、最初に現地調査が行われます。(※当社ではドローンによる撮影や、調査も行います。)その上でどのような修理が必要なのか業者が判断し、プラン内容などの提案をしてもらいながら、内容を具体的に打ち合わせしていきます。

3.具体的な見積もりが提示される

打ち合わせ・相談のもと、業者からはその後見積書が提示されます。どのような工事内容で総額はいくらになるのか、内訳はどうなっているのかなど、この段階で詳しく確認しておきましょう。

なお、基本的に見積もりを頼むところまでは費用が無料の業者が多いです。

4.見積もり内容の確認・契約

屋根修理の工事について見積もり内容に納得がいったら、その業者と契約を結びます。しっかりとした業者は整った形式の契約書を用意した上で契約を行うため、逆に契約書を用意していない業者には注意が必要です。

5.近隣への挨拶

工事の日程が決まったら、足場の設置のことも含めて、業者と一緒に近隣の家へ挨拶に向かいます。音やほこりなどで近隣に迷惑をかけることもあるため、屋根の修理工事を行う際には、基本的に周りへの挨拶が必須となります。

6.着工

挨拶を済ませたら、いよいよ着工となります。最初は足場を設置し、その後、高圧洗浄などによって汚れを落としていきながら、修理やメンテナンス工事を行っていきます。

7.工事完了・引き渡し

工事完了後は、現場の最終チェックを行った上で引き渡しとなります。その際には保証書などが発行されるため、業者から忘れずに受け取って保管しておきましょう。

業者へ相談する前に知っておくべきこと

屋根の塗り替えや葺き替え、その他の修理工事を業者に依頼する際には、依頼に失敗しないように費用や工事の種類などをあらかじめ知っておくと役に立ちます。工事業者に相談する際には、自分自身でも屋根工事に関する知識を増やしておくことが重要であり、そうした知識があると、信頼できる業者も見つけやすくなるでしょう。こちらでは、業者へ相談する前に知っておくべきことをご紹介します。

屋根工事の費用と種類

屋根工事の費用と種類

屋根工事の中には、どのような種類があるのでしょうか。それぞれの特徴や費用をチェックしておきましょう。

葺き替え

劣化した屋根の葺き替え工事です。築年数が長く経過している家では、メンテナンスの一つとして定期的に葺き替え工事が実施されることが多いです。費用相場は60万~200万円程度で、坪数などによって費用は変化します。

カバー工法

カバー工法の工事は、屋根の重ね葺き工事にあたります。スレート屋根を以前に建てた家の場合、メンテナンスコストを抑えるために重ね葺きの工事が実施されることがあるので知っておきましょう。費用は80万~120万円ほどで、劣化具合などによって費用は変動します。

塗装

10年ほどのサイクルで実施されることの多い、屋根の塗り替え工事です。屋根は徐々に防水性能などが落ちてくるため、定期的なメンテナンスとして塗装工事も行われます。塗装工事は比較的費用は低く、40万~80万円ほどで実施されるのが相場です。

漆喰補修

特に雨の多い地域で実施されることの多い屋根メンテナンスの一つが、漆喰補修工事です。漆喰の剥離や瓦のズレなどが見られた際には、補修工事がメンテナンスとして必要になり、費用相場は30万~80万円程度です。

棟板金交換

スレート屋根の金属板が劣化した場合、雨漏りの原因につながることも珍しくありません。そのため、10年ほどのサイクルを目安として、棟板金交換工事が実施されることが多いです。費用は20万~80万円程度が相場です。

雨どい交換

屋根や外壁とともに、常に雨風や日光にさらされる雨どいは、時間の経過とともに劣化していくため、10年程度のサイクルを目安として交換するのがおすすめです。また、台風と雪による曲がりもありますので注意しましょう。交換工事の費用は、3000~10万円程度が相場となります。

最適な屋根修理業者の選び方

最適な屋根修理業者の選び方

屋根修理を業者に依頼する際には、安心して工事完了を迎えられるよう、信頼できる業者をしっかりと見極めておきたいところです。屋根の修理を業者に依頼するときは、以下の点をチェックして優良業者を見つけていきましょう。

必要な許可・資格を取得している業者か

悪質な業者にあたらないためにも、そもそも必要な資格や許可を得て仕事を請け負っている業者なのか、基本的なポイントは見ておきたいところです。

  • 足場の組立等作業主任者
  • 瓦屋根工事技士

このような資格を持っている業者だと安心して依頼ができます。そもそも足場を設置するためには足場の組立等作業主任者の資格が必須となるため、安全に作業を行ってくれる業者か見極めるために役に立ちます。

屋根工事の実績をチェック

やはり実績が豊富な業者は信頼しやすいでしょう。屋根修理やメンテナンスに関して実績をたくさん持っている業者を見つけて、依頼を検討していきましょう。その際には、業者のホームページなどを確認した上で、施工事例や実績の件数などを見ておくのがおすすめです。

見積もりは複数の会社に依頼する

工事業者を選ぶ際に後悔しないためには、あらかじめ見積もりは複数の業者に依頼するのがおすすめです。見積もりの内容や費用などは業者によって異なるため、比較検討した上で依頼した方が安心できます。

基本的にどの業者も、見積もりや相談は無料で行ってくれます。まだ検討段階であることは伝えた上で、見積もりを取り、比較してから依頼するようにしましょう。

その際には、あらかじめネット上の一括見積もりサイトなどを利用して、信頼できる業者を見つけることも重要なポイントになります。

京都で屋根修理・メンテナンスの実績が豊富な有限会社ニシオ住宅へ!

屋根の修理やメンテナンス工事を業者に依頼する際には、後になって困ったり後悔したりしないためにも、自分自身で屋根修理に関する知識を増やしておくことがおすすめです。どのような工事が実施されるのか、工事はどのように進むのかなど、疑問に思ったことは事前に調べた上で、安心して相談できる業者を見つけていきましょう。

京都市伏見区にある有限会社ニシオ住宅は、屋根修理から足場を組む大規模な修繕工事まで多数の実績を持ち、大手ハウスメーカーに負けない施工力と対応力の高さが自慢です。お客様が望まれるプランの実現はもちろん、プロの目でご満足いただけるサービスを提供いたします。お見積もりやご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

京都で屋根修理を依頼するなら有限会社ニシオ住宅へ

会社名 有限会社ニシオ住宅
代表者名 西尾 馨
住所 〒612-0846 京都府京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町170−27 地図
TEL 075-646-3778
FAX 075-646-3787
E-mail office@nishiojutaku.jp
URL https://www.nishiojutaku.jp/
営業時間 9:00~18:00(日・祝日除く)
事業内容 住宅リフォーム・増築改装・耐震工事・新築工事・店舗工事
住宅リフォーム・増改築、店舗工事の事なら有限会社ニシオ住宅
TEL:075-646-3778
〒612-0846
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町170-27